Dream Support coaching

ビジネスやご家庭での成長をサポートする山口発のコーチングをコラムでご紹介します

お問い合わせはこちら メルマガ登録

ブログ

興味をお持ちの方にとって耳寄りな情報を発信するコラム

経験豊富なコーチの視点で夢を叶える方法を発信しております

どのような夢でも親から否定されず、安心して話したり努力したりできる環境こそ中高生のお子様たちが必要としているものです。子育てコーチングでは、保護者の皆様がそれぞれのお子様の夢を叶えるための専属コーチになれるようサポートすることを目指し、夢を応援するのを妨げる固定観念から脱出できるようお手伝いしております。山口から定期的に発信しているコラムでは、ご家庭やビジネスなどあらゆるニーズにお応えする多彩なセッションに関する最新の情報を興味深くお伝えしております。

人間関係の問題で一番解決が難しいのが家族の人間関係です。職場の人間関係はある意味公的な場での人間関係ですので他者意識が生まれやすく礼儀を持って接することが多いのですが家族のこととなると血が…

多くの人は目標を設定する段階でそれがどうしたら達成できるのかを考えています。「こうすればできそうだ。」「この方法がいいのではないか。」そうやって達成方法の見通しがついた時点で「よし、これを…

優秀なリーダーは仕組みを作るのが上手です。どのような仕組みを作れば部下が思い通りに動いてくれるかを考えてそれを組み立てていきます。リーダーが事細かくあれこれと指示をしその指示が末端にまで徹…

どんなことが起きてもそれは全て自分の責任である。そう思える人はいい人生を送れる人です。なぜかというとその人が自分でコントロールできる範囲がとても広いからです。例えばAさんがBさんから悪口を言…

どんなにそれが社会的意義のあることだとしてもそれを本人がやりたいと思わなければ人は動きません。逆に社会的意義のほとんどないものであっても本人がやりたいと思えば周りの人が止めたとしてもその人…

ドリサポメールの感想をいただきましたのでご紹介します。この記事への感想です。https://dreamsupport.info/2021/07/05/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%…

自分の世界は自分の心が作っています。そして自分の能力の限界もまた自分の心が作り出しているのです。よく言われる「火事場の馬鹿力」というのは切迫した状況が自分が作った限界の枠を取り払って自分で…

教育についてふと考えました。教育を受けるとは何かを教えてもらうことだと受動的な捉え方をしがちですが教育の本質は本当に大切なのは自分自身が目的を持って何かを成し遂げようと挑戦することを支援す…

モチベーションを高めるには?やる気を出す方法は?などと言いますがわざわざそんなことを考えなければいけないということは何かがおかしいということです。その何かとは1つはそれがwanttoでないというこ…

光の三原色というものがあります。世の中の全ての色は赤青緑の3つの色でできているのです。人間の目には桿体細胞と錐体細胞というものがあり桿体細胞は明るさを錐体細胞は色や形を感知する細胞です。色や…

対話を通じて考えやアイデア、感情などを引き出し、目標とする行動へと促すためのコミュニケーション手法はビジネスの分野でも大きな効果を発揮します。誰かに何かを教えるという作業は一方向のコミュニケーションになりがちですが、問いかけや対話を重視した双方向の意思疎通が基本のため、様々な質問に答えながら自分の固定的な視点や考え方に気付いたり、夢や目標の達成に向けて必要な要素を知って選択肢や行動のバリエーションを増やしたりすることができます。
そのようにして主体性を持って動いているという自尊心や納得感を得るならば、モチベーションを高く保ったまま自分の個性を発揮して仕事に打ち込めるに違いありません。社員一人ひとりの成長や組織の活性化など、研修や人材育成に効果的な方法として多くの企業様から厚い信頼が寄せられています。関連する最新の情報をコラムによって定期的にお届けしてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。