うまくいかないとき|失敗 成功 コーチング 2025/01/18 ものごとが うまくいかないと あきらめたり 自分はなんてダメなんだ という自己評価をしたり していまいがちですが それは はやとちりにすぎません。 逆説的に 聞こえるかもしれませんが うまくいか…
信頼口座|信頼関係 人間関係 コーチング 2025/01/16 人との信頼関係を 築くには 信頼口座というものを 考えてみるといいでしょう。 世界的名著「7つの習慣」には 信頼口座について書かれています。 お金を入れれば 残高が増え 引き出せば 残高が減る 銀行…
私としたことが・・・|エフィカシー セルフトーク コーチング 2025/01/15 ドラマの中の 登場人物で 腕ききCIA諜報員が こんなセリフを言いました。 「私としたことが・・・」 大失態を犯した場面で 出てきた言葉です。 この失敗は自分らしくない。 自分はこんな失敗を するよ…
教師の卵との対話|教育 教師 コーチング 2025/01/15 教師を目指す 学生さんとお話をしました。 私がメンタルコーチに なった経緯や 学校教育の問題点 道徳教育について 多様性について 正義について 読書について など さまざまなお話をしました。 私は…
受け入れる|イライラ パフォーマンス コーチング 2025/01/13 自分にとって ネガティブなことが 起きたとき それを 受け入れられないと パフォーマンスが 下がります。 例えば 相手が待ち合わせに 遅れてしまった時 それを受け入れられないと イライラしてしまい…
性格はいい訳|性格 タイプ コーチング 2025/01/12 「私はこういう性格なんです」 と言って うまくいかないことを 性格のせいにする人がいます。 確かに 人によって性格の違いは あるのですが そのせいでうまくいかない というのは 言い訳にすぎません。…
どのようにを無視する|ゴール設定 達成方法 コーチング 2025/01/12 人が何かを 成し遂げようとするとき そのやり方を知っていることだけを やろうとします。 どうすれば それが成し遂げられるかを 知っている人だけが その目標を立てるので 目標は自ずと 小さくなってし…
全ては相対的|相対的 価値観 コーチング 2025/01/11 寒くなってきました。 冬本番だなと 感じるようになりました。 しかし よく考えてみると 寒いと感じるのは 暑い夏があるからで 寒いという感覚は 相対的なものです。 もしも 一年中冬の気温が 続いた…
慣れ親しんだ自分|イメージ コンフォートゾーン コーチング 2025/01/10 「私は~が苦手なんです。」 というのは よく聞くフレーズです。 「苦手」というくらいですから 不本意な状態なのですが 実はそれが その人にとっての 慣れ親しんだ自分なのです。 例えば 「私は人前で…
分断と調和|理解 調和 コーチング 2025/01/10 持っているものは それを失わないように 守ろうとする。 持っていないものは それを得ようと 手を伸ばそうとする。 立場の違いが 別の挙動を生みます。 例えばそれが 権力、利権 といったものならば …