望むもので満たす|マインド 映像 コーチング 2025/03/04 多くの人たちが 望まないものに 意識を集中させてしまっています。 マインドの使い方が わかっていないからです。 成功を望むなら 成功した姿を 頭の中でイメージするべきなのです。 しかし 多くの人…
具体的に決める|目標達成 夢実現 コーチング 2025/03/03 私の目標は 自社の店舗を 増やしていくことだ。 という人が いたとしましょう。 それを達成するために どんな質問が 必要でしょうか? いつ? どこで? どれくらい? 当たり前かもしれませんが 目標…
アファメーション|ゴール達成 脳 コーチング 2025/03/03 ゴールを達成した状態を 短い文に表したものを アファメーションと言います。 例えば次のようなものです。 私は世界最高の野球選手として メジャーリーグで活躍し 卓越したプレーで 多くのファンを魅了…
今までの私に教えてあげたい|仕事 社員研修 コーチング 2025/02/28 社員研修の講師として お話させてもらった時 ある社員さんから 「聞いたことのない内容だった 今までの私に教えてあげたい」 という感想をいただきました。 私がお伝えしているのは マインドの仕組みで…
恐怖と正体する|恐怖 マインド コーチング 2025/02/28 多くの人は 何かが怖いと思ったら それらを 恐怖ボックスにあまり整理せずに 入れてしまい 中身を見ないようにしています。 何が本当に怖いのか? をよく確認せずに 怖がってしまっているのです。 その…
成功するとわかっていたら|挑戦 ゴール設定 コーチング 2025/02/26 あなたは 必ず成功するとわかっていたら 何に挑戦しますか? 今よりも たくさんの挑戦をする 自分の姿を思い描く人が 多いのではないでしょうか? 成功するとわかっていれば こんなに簡単なことはない…
映像を作る|ゴール設定 ゴール達成 コーチング 2025/02/26 ゴール設定をしたら ゴールが達成された瞬間の 映像を作ることが大切です。 自分がどこにいるのか どんな服を着ているのか どんなものに囲まれているのか どんな人が周りにいるのか 何を考えどう感じて…
どうやってゾウを食べる?|目標達成 一歩 コーチング 2025/02/25 大きな目標を設定すると それを達成するために どうすればいいか わからなくなる人もいます。 大きな目標に 怖気付いてしまい 呆然と立ち尽くしてしまう。 初めから 大きな一歩を踏み出そうとすると そ…
金メダルはゴールではない|比較 目標 コーチング 2025/02/19 ゴール設定の仕方を お伝えするときに わかりやすい例として オリンピックの金メダルの 例をお話ししています。 金メダルを取る というゴールは ゴールになり得ない。 ということです。 ゴール設定で …
手抜きをする脳|RAS 情報 コーチング 2025/02/16 脳には素晴らしい能力があります。 しかしその能力を フル活用すると 必要なエネルギーは 原発1基分にも当たると 言われています。 脳は発達しているが エネルギーを取り入れる 消化器官がそれに見合う…