どこにフォーカスするか?|長所 短所 コーチング
2025/03/14
例えば
Aさんはどんな人か?
と聞かれた時に
出てくる言葉は
その人がAさんについて
どこにフォーカスして
見ているかということが
その評価に決定的な
違いをもたらします。
Aさんのネガティブな部分に
フォーカスしている人は
きっとAさんに
ネガティブな評価をするでしょう。
「いい加減な人だ」
「約束を守らない人だ」
「不真面目な人だ」
しかし
ポジティブな部分に
フォーカスしている人からは
真逆の評価が得られるのです。
「考えが柔軟な人だ」
「行動力がある人だ」
「ユーモアのある人だ」
自分自身への評価にも
同じことが言えます。
常に自分に対して
「自分の長所は何か?」
「自分の強みは何か?」
「自分は何で成功したいか?」
と問いかけている人は
自己評価が高く
パフォーマンスも高いのです。
一方で
「自分の短所は何か?」
「自分の弱みは何か?」
「自分はどんな迷惑をかけているか?」
と問いかけている人は
自己評価が下がり
パフォーマンスも低いままです。
どこにフォーカスするか?
それだけで
自己イメージは
全く違うものになります。
自分を成長させ
パフォーマンスを高めたいならば
ポジティブな部分に
フォーカスするのです。
どんな人にも
長所と短所があるものです。
自分の長所を生かし
高いパフォーマンスを引き出しましょう。
※関連記事はこちら