認知的不協和の解消|信念 情報 コーチング 2023/09/29 私たちは 自分が信じていることを 証明する情報を探しています。 例えば 自分の好きな有名人が 不祥事を起こしたとき その人は その有名人を擁護する情報を 無意識に探します。 ~だからしょうがなかっ…
高校生への講演|学校教育 夢 コーチング 2023/09/28 昨日は厚狭高校の1年生 95名の生徒さんに お話をさせていただきました。 演題は「夢を叶えるコーチング」 総合的な探求の時間の一環で 地域の大人の話を聞くという 名目で私の話を入れてもらいました。…
最高の幸せ|ゴール 利他 コーチング 2023/09/27 最高の幸せは 周りの人を喜ばせること。 これに気づいた人は いい人生を送ることができます。 幸せは 人を自分の思い通りに 動かすことでもなく まして 気に入らない人を やっつけて 優越感を得ること…
量子力学の不思議|世界 心 コーチング 2023/09/26 最近YouTubeで 量子力学について 解説した動画を見ています。 そこには 直感とははるかにかけ離れた 不思議な世界があります。 量子と呼ばれる ごく小さな物質は 観測されるまでは どこに存在するのか …
良い影響を与えるには|顔施 人格者 コーチング 2023/09/25 私は教師を辞めて コーチとして生きると 決めたとき 心に誓ったことがあります。 自分が生きることを通して 人に良い影響を与える。 ということです。 コーチは徹頭徹尾「人格者」であれ 圧倒的に「い…
講演会の感想|学校教育 夢 コーチング 2023/09/24 牟礼南小学校の 6年生から 講演会の感想が届きました。 いくつかご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は今までいろいろとマイナス思考で考えていたけど河村さんのお話を聞いて「ぜった…
生きる意味|人生の終わり ゴール設定 コーチング 2023/09/23 世界的な企業 Appleを作った スティーブ・ジョブズは 自身の人生の終わりに 後悔をしています。 側から見れば 大きな成功を収め 幸せな人生を送ったと思われる スティーブ・ジョブズですが 本人にとっ…
人を攻撃する人|劣等感 自信 コーチング 2023/09/22 やたらと周りの人に 攻撃をする人がいます。 店員さんを 大声で怒鳴りつける人 煽り運転や危険運転で 人を怖がらせる人 奥さんに暴力を振るう人 子供を虐待する人 そんな人たちを見ると 私は 怒りを感…
人生を変える3ステップ|過去 現在 未来 コーチング 2023/09/21 過去の事実は 変えられません。 後悔をしても 何の解決にもつながらないのは 明らかです。 変えられるのは 今。 そして どのように変えるかを 方向づけるのは 未来のゴールです。 そのためには 過去…
対人関係の悩み|アドラー 課題 コーチング 2023/09/20 「全ての人の悩みは 対人関係の悩みである。」 心理学の大家 アルフレッド・アドラーは こう断言しました。 そして 対人関係の悩みの根本は 人を変えようとすること にあります。 相手に もっとこうし…