Dream Support coaching

ビジネスやご家庭での成長をサポートする山口発のコーチングをコラムでご紹介します

お問い合わせはこちら メルマガ登録

ブログ

興味をお持ちの方にとって耳寄りな情報を発信するコラム

経験豊富なコーチの視点で夢を叶える方法を発信しております

どのような夢でも親から否定されず、安心して話したり努力したりできる環境こそ中高生のお子様たちが必要としているものです。子育てコーチングでは、保護者の皆様がそれぞれのお子様の夢を叶えるための専属コーチになれるようサポートすることを目指し、夢を応援するのを妨げる固定観念から脱出できるようお手伝いしております。山口から定期的に発信しているコラムでは、ご家庭やビジネスなどあらゆるニーズにお応えする多彩なセッションに関する最新の情報を興味深くお伝えしております。

成功には必ず努力が必要だ。とは言いますが多くの人が努力が続かないという悩みを抱えています。どうやったら努力が続くかという方法論をさまざまな人が説いていますしそれに関する本もたくさん出ていま…

自分にアドバイスをしてくれる人はどのくらいいるでしょうか?そのアドバイスのうちあなたのエフィカシーを下げるアドバイスはどのくらいありますか?そんなことあまり考えたことがないという人もいるで…

ある経営者の方とお話をしました。その方は心についての学びをしっかりとされている方です。話が盛り上がって1時間以上もお話ししていました。その中で「気づき」についての話題がありました。「アンテナ…

人はそれぞれ何らかの恐れを抱いています。その恐れがその人の行動を制限し可能性を狭めています。この世界にはありとあらゆる可能性があるにもかかわらず恐れによって可能性が見えなくなってしまってい…

自分が考えていることが正しいと思うのは誰もがみな同じです。例えばコロナ禍での東京オリンピック開催についても開催した方がいいという意見と開催しない方がいいという意見とがありますがどちらの意見…

どうしたら子どもが勉強するようになるでしょうか?そんな質問を受けることがあります。そういう質問をする人は必ずと言っていいほど子どもに「勉強しなさい。」と言っています。そして言うことを聞かな…

「先生、トイレに行っていいですか?」小学生の時授業中にトイレに行きたくなってこのように発言するのを聞いたことがあるでしょう。私たちは何かをするのに誰かの許可を得るということを幼い頃から刷り…

夢を叶えるのにいわゆる努力はいりません。いわゆるという言葉をつけたのは一般的なイメージでという意味での「努力」はいらないという意味です。苦しい思いをするとか何か別の犠牲をはらうとか血のにじ…

誰もあなたが望まないことを無理矢理させることはできない。この言葉を聞いてどう感じるでしょうか?「そうだ。」と納得できない人もいるのではないでしょうか?世の中にhaveto(しなければならない)が…

「世界はあなたを中心に回っているわけではない。」そんな言い方で人の傲慢さを諌める人がいますが残念ながらその人の世界はその人を中心に回っています。それが真理です。その人の世界の構成要素はその…

対話を通じて考えやアイデア、感情などを引き出し、目標とする行動へと促すためのコミュニケーション手法はビジネスの分野でも大きな効果を発揮します。誰かに何かを教えるという作業は一方向のコミュニケーションになりがちですが、問いかけや対話を重視した双方向の意思疎通が基本のため、様々な質問に答えながら自分の固定的な視点や考え方に気付いたり、夢や目標の達成に向けて必要な要素を知って選択肢や行動のバリエーションを増やしたりすることができます。
そのようにして主体性を持って動いているという自尊心や納得感を得るならば、モチベーションを高く保ったまま自分の個性を発揮して仕事に打ち込めるに違いありません。社員一人ひとりの成長や組織の活性化など、研修や人材育成に効果的な方法として多くの企業様から厚い信頼が寄せられています。関連する最新の情報をコラムによって定期的にお届けしてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。