Dream Support coaching

合意できるところを探す|対立 抽象度 コーチング

お問い合わせはこちら メルマガ登録

合意できるところを探す|対立 抽象度 コーチング

合意できるところを探す|対立 抽象度 コーチング

2024/03/23

意見が対立した時
その対話の前提を
確認することが大切です。

人は自分の意見が否定されると
なんとかして自分の正しさを
証明しようと躍起になります。

相手の意見のあら探しをしたり
声を荒げて威嚇したり
さらには
相手の人格すら
攻撃してしまうこともあります。

自分の意見を守るために
一時的に視野が狭くなって
しまっているのです。

そんな時にこそ
対話の前提を確認する
必要があります。

私たちは何のために
対話をしているのか?
というそもそも論です。

ある商品の販売戦略について
議論しているならば

双方が
会社の利益を上げたい
とか
顧客を喜ばせたい
とか
社会に貢献したい
という
大きな目的について
合意していることを
確認するのです。

双方が同じ目的に向かって
進むために対話をしている
という前提が確認できれば

対話の相手は
攻撃すべき対象ではなく
協力して目的を達成するための
仲間であることを
思い出せるのです。

このように
合意できるところまで
考え方の枠組みを高めること
これを私は
「抽象度を上げる」
と表現しています。

抽象度を上げることができれば
不毛な争いを
避けることができます。

今、戦争をしている国も
双方の意見の対立の
その上にある
合意できるところはどこかを
抽象度を上げて
考えてみる必要があるのです。

例えば
平和を望んでいる
自由を望んでいる
といったところまで
抽象度を上げれば
確かにそうだと合意できるのでは
ないでしょうか?

敵ではなく
実は味方だったのだと
気づければ
和解の糸口が見つかるはずです。

もしあなたが身近な人と
意見が対立しているとしたら
合意できるところはどこか?
と考えてみてはどうでしょうか?

 

※関連記事はこちら

「抽象度を高める」

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。