不平不満をやめる|期待 影響力 コーチング
2025/03/31
幸せになるには
不平不満を
言わないことです。
不平不満を言う
と言うことは
自分の力では
どうすることもできないことに
フォーカスして
それを自分以外の誰かに
なんとかして欲しいと
訴えていることになります。
つまり
自分以外の誰かに
自分を幸せにしてほしいと
思っているのです。
しかし
その期待は
ほとんどの場合
満たされないので
不平不満がなくなることが
ないのです。
不平不満を言う人は
一生不平不満を
言い続けることになります。
つまり
幸せになることが
できないのです。
不平不満を言わない人は
自分の力で
なんとかできることに
フォーカスします。
人生がどうあるかは
自分の責任だと
自覚しているのです。
ベクトルが自分に
向いているので
自分がどんどん成長して
できることが
増えていきます。
自分の影響力が増え
人生が思い通りに
なっていくのです。
幸せになれるかどうかは
その境遇がどうかに
関係なく
自分の心のあり方
次第なのです。
※関連記事はこちら