Dream Support coaching

自分の殻を破ること|コンフォートゾーン 成長 コーチング

お問い合わせはこちら メルマガ登録

自分の殻を破ること|コンフォートゾーン 成長 コーチング

自分の殻を破ること|コンフォートゾーン 成長 コーチング

2025/02/07

慣れ親しんだ
空間から出るのは難しい。
慣れ親しんだ
行動様式を破るのは難しい。

私たちは
未知のもの新しいもの
やったことのないこと
会ったことのない人
行ったことのない場所
が苦手です。

逆に
「いつもの」が大好きです。
「いつもの」に囲まれていると
人は安心します。
本来の自分でいられます。
自分の能力が
十分に発揮できます。

だからこそ
その「いつもの」を
破るのは
絶望的なほど難しい。

例えば
一人で飲食店に行けない。
という人がいます。

一人だと心細いのか
周りの人に
「あの人ひとりぼっちだ」
と思われるのが嫌なのか

いろんな
理由があるのでしょうが
とにかく一人で
飲食店に入ることが
できないのです。

そんなことを
全く気にしない人にとっては
不思議でなりません。
一人でも
堂々と食べればいいのに。
と思うのですが

気にする人は
とにかく入れないのです。

その人にとっては
絶望的なほど
怖いことであり
ハードルの高いことなのです。

旅先で
一人で居酒屋に入るのが
結構好きな私にとっては
なかなか
理解し難いことですが

そういう人たちがいる
ということを考えると
自分の殻を破るのが
いかに難しいかを
思い知らされるのです。

今日一日で
あなたが「いつもの」を
破ることができたとしたら

他の人から見て
それがどんなに
些細なことだったとしても

自分自身を
褒め称えるべきです。
「よし!」と
ガッツポーズをするべきです。

自分の殻を破る行為に
祝福を送るべきです。

そんな些細なことの
積み重ねの先に
夢の実現があるのです。
 

※関連記事はこちら

「居心地の良い場所は」

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。