怒鳴る指導とは|学校教育 社員教育 コーチング
2023/06/16
部下や生徒を大声で
叱りつける指導を
している人がいます。
ただ単に
自分の思い通りにならない
怒りの感情を
ぶつけているだけの人もいれば
そうやって
厳しく叱ることが
部下や生徒のためなのだ
と信じて
あえてそうしている人もいるでしょう。
しかし、
怒鳴ることで
指導の質が落ちる
という
根本的な問題を無視しては
いけません。
怒鳴ったりして
相手を威圧する指導をすれば
相手は恐怖を感じ
一時的に論理的な思考が
できない状態になります。
そのような状態では
与えた指示が
正しく理解されなかったり
状況を把握しないまま
間違った情報が返ってきたりする
可能性が高まるのです。
怒鳴ることが
その指導の効果を
落としてしまうのは
マインドの仕組みを知れば
明らかなことなのです。
何より
そうやって大声を出して
怒鳴りつけることで
自分の指導能力のなさを
周りに晒すことになるのです。
日頃から
こちらの期待と
相手の状況とを加味して
適切な指導をしていれば
切羽詰まった状況を
回避することが可能なのに
それができていないから
怒鳴りつけるという
指導をせざるを得なく
なるのです。
怒鳴りつけ
厳しく指導して
相手を恐怖で動かそうとする
愚かな行動が
この世からなくなっていくことを
願っています。
※関連記事はこちら