Dream Support coaching

ビジネスやご家庭での成長をサポートする山口発のコーチングをコラムでご紹介します

お問い合わせはこちら メルマガ登録

ブログ

興味をお持ちの方にとって耳寄りな情報を発信するコラム

経験豊富なコーチの視点で夢を叶える方法を発信しております

どのような夢でも親から否定されず、安心して話したり努力したりできる環境こそ中高生のお子様たちが必要としているものです。子育てコーチングでは、保護者の皆様がそれぞれのお子様の夢を叶えるための専属コーチになれるようサポートすることを目指し、夢を応援するのを妨げる固定観念から脱出できるようお手伝いしております。山口から定期的に発信しているコラムでは、ご家庭やビジネスなどあらゆるニーズにお応えする多彩なセッションに関する最新の情報を興味深くお伝えしております。

信念を貫く信念をまげない固い信念などというように信念という言葉はそれ自体がよい響きを持っていて信念をしっかり持っていることがよいことだと評価される風潮があります。確かに言動が首尾一貫してい…

人がゴールを失うとその余命は18ヶ月である。という調査結果があります。バリバリの仕事人間が退職した途端にポックリいってしまっった。妻に先立たれた夫が急激に体調を崩して後を追うように亡くなって…

コーチングセッションを終えて帰路に着くときは多分私の顔はニヤニヤしているはずです。毎回クライアントさんの未来を想像してワクワクしてしまうのです。この人は必ずゴール達成をして最高の人生を手に…

未知の世界へ進んでいくことは恐怖が伴います。コンフォートゾーンの外側に出ていく行為です。慣れ親しんだ安全な空間を捨てて何が起きるかわからない危険が伴う場所へと踏み出していくのです。その恐怖…

チャールズ・ダーウィンは著作「種の起源」で進化論を唱えました。世の中のありとあらゆる生命を「自然淘汰による進化」という概念で説明することに成功したのです。私たち人間も猿も犬も魚もミミズもア…

いつもイライラしている人といつもニコニコしている人ではどちらの人になりたいですか?こういうふうに聞かれるといつもイライラしている人になりたいと思う人は少ないでしょう。イライラしている人とニ…

世の中にはありとあらゆる成功法則と言われるものが存在します。自己啓発本がどれだけ出版されているかということを見てもその充実ぶりがわかると思います。その中でもいわゆる成功者と言われる人の行動…

トイレ掃除をしたらお金持ちになれる。そう主張する人がいますが本当なのでしょうか?これは関係のないものを因果関係に結びつけて考えたがる人の習性と関連しています。ちなみにトイレ掃除をするなとか…

何かをやろうとするときそこに努力が必要だとしたらそれはうまくいきません。努力が必要なのはやりたくないことをやっているからです。やりたくないことをやろうとすると人は無意識にできない理由を見つ…

私のクライアントさんにはとても不思議なことが起きます。会社の事業規模を拡大したいと思ったら大きな仕事の案件が入ってきたり資金を貯めて物件を買いたいと思っていたらお得な借り入れの情報が入って…

対話を通じて考えやアイデア、感情などを引き出し、目標とする行動へと促すためのコミュニケーション手法はビジネスの分野でも大きな効果を発揮します。誰かに何かを教えるという作業は一方向のコミュニケーションになりがちですが、問いかけや対話を重視した双方向の意思疎通が基本のため、様々な質問に答えながら自分の固定的な視点や考え方に気付いたり、夢や目標の達成に向けて必要な要素を知って選択肢や行動のバリエーションを増やしたりすることができます。
そのようにして主体性を持って動いているという自尊心や納得感を得るならば、モチベーションを高く保ったまま自分の個性を発揮して仕事に打ち込めるに違いありません。社員一人ひとりの成長や組織の活性化など、研修や人材育成に効果的な方法として多くの企業様から厚い信頼が寄せられています。関連する最新の情報をコラムによって定期的にお届けしてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。